こんばんは。
福岡の古着屋YT CLOTHINGの山口です。
今日はちゃんとシャツ行きます。w



1990's "wind river" grunge flannel shirt
price 6800+tax SOLD








90年代頃、WIND RIVERのネルシャツ。
コットン100ボディならではの雰囲気抜群な褐色、加工ではないリアルなペンキ飛びとダメージ。
YT常連のボロラバーにはわかってもらえるでしょうが、ネルシャツのボロってほんっと無いんですよね。
ハードな労働環境が生んだアメリカならではのグランジネル、日本じゃどうやってもこうならないでしょう。
こういう現地の"空気"を感じれるアイテムは、リユースやリサイクルの古着ショップには扱えない、自分らだけの特権だと思っています。
これに関してはやいやい言わずとも間違いなくカッコイイんで、後はもう実際に見て着て感じてください。





163cm.53kg。



1967's "u.s.army" utility shirt
price 6800+tax








U.S.ARMYのユーティリティーシャツ。
会計年度は67年、こちらも古いタイプのコットンボディならではの褐色とクタリかた。
ハードな労働環境、というかこっちはもう戦場ですからね、醸し出す圧倒的なオーラが新品の類似品とは全くの別物だということは素人目からしても一目瞭然でしょう。
1967年、ベトナム戦争を背景にしたフラワームーブメント、ヒッピーたちが酒とドラッグと音楽に酔いしれた当時の空気を吸った洋服という名の生き証人、そんなところにロマンを感じます、勝手に。
アメリカ買い付けの古着屋さんでも最近はめっきり見なくなってきたアイテム、っていうアイテムは大体アメリカで見なくなってきていますから。
雰囲気系のデニムやオーバーオールへの合わせは鉄板、あえてキレイ目なスラックスにハズしとして合わせるのも良いと思います。





172cm.60kg。
ONLINE SHOP↑ CLICK!! CLICK!! ↑ NEW STUFF 随時UP中!!是非!!
YT CLOTHING
Used & Vintage Clothing & More・・・
instagram ➡︎ ytclothing2008